11月の売れ行き

たまど

2010年12月18日 06:43

11月は薄型テレビの売上が凄かったみたいですね。
前年度の成績と比べると5倍と類を見ないほど急増したみたいです。
また、販売金額も約4倍に上がったっていうことで、
薄型テレビだけで見ればかなり景気が良かったって言えそうですね。
こうなった背景にはもちろんエコポイントが大きく絡んでいたみたいで、
11月には迷っていた人が一斉に家電量販店に押し掛けたために
これほどまでに薄型テレビが売れるっていうことになったみたいです。
12月でエコポイントの貰える額が半分になるというルールが実行されていますが、
その前にって購入する人がやっぱり多かったみたいです。
これがいわゆる駆け込み需要っていうやつだと思いますが、
まさにそれほどまでに売れるとは思っていた人はきっと少なかったんじゃないかと思いますね。
ただ、11月にそれだけ売れたので、
今月を始めてとして今後の売れ行きには不安が残るっていうのも多少はあるみたいです。
やっぱり自動車の時と同様に駆け込み需要の後の月はなかなか売れないっていうことになるんですかね?
次の駆け込み需要としては、エコポイントの制度が終わる時だと思うのですが、
その時まで薄型テレビはどういった風に推移していくかっていうのはちょっと楽しみだったりもします。
もちろん家電量販店それぞれで割引をもっと増やしたり、
何か特典を付けるなどして対策をするのだとは思いますけどね。

関連記事